HSS型HSPのあなたは、恋愛で辛い思いをした経験や、結婚には不向きなんじゃないかといった苦手意識を持っていませんか?
刺激を求めやすく、なおかつ繊細なHSS型HSPにとっては、恋愛においても一筋縄には行かないことが多々あります。
なぜなら、陥りやすい傾向があるからです。
しかし、それらの傾向には、それぞれの回避策があります。
本来のあなたの性質を否定し続けていては、恋愛の苦手意識が高まる一方。
この記事では、以下のような恋愛傾向に対する5つの心得を解説していきます。
・結婚に不向きな恋愛があることを知る
・恋愛依存せず、危険な香りのする人を克服する
・恋人の欠点が見えやすいため、疲れる傾向があることを知る
・ 感情とあなたは別物だと知る
・HSS型HSPの性質を受け入れる
ぜひ、参考にしてください。
目次
幸せになれない?!HSS型HSPの陥りやすい恋愛傾向

HSPは幸せになりにくいっていう記事を読んだの!

まあまあ。
幸せになるも、ならないも、あなたが決めるだけよ。

え?そうなの??

大胆な繊細さん
まずは、HSS型HSPの陥りやすい恋愛傾向を把握していきましょう。
情熱的な恋愛が好き
HSSの刺激を求める性質と、HSPの感受性豊かな性質の両方を持ち合わせているHSS型HSPが恋愛をすると、情熱的な恋を好む傾向は容易に想像できることかもしれません。
計算高いというよりも、感性で恋人を選んでしまう傾向があります。
時として理性を失い、この人しかいない、と思い込んでしまうほど情熱的な恋に陥ってしまうことも、無きにしもあらず。
危険な香りのする人を恋愛の相性が合うと勘違いしやすい
刺激を求めるHSSの性質から、恋愛においてもスリルを味わいたくなる傾向があります。
しかしHSPの慎重さも備えているので、見るからに危険な人には近づきません。
恋愛対象となりやすいのは、危険な香りがほのかにする人です。
HSS型HSPは、恋人にも自分にも完璧を求めてしまう
ロマンティックを好むHSPの性質は、恋人に対して高い理想を抱いてしまう傾向があります。
また退屈さに耐えられないHSSの性質は、自分に対しても貪欲。
HSSとHSPの両方の性質を持っていると、恋人にも自分にも完璧を求めてしまう傾向があります。
恋人と別れた後に感情を引きずることを繰り返す
刺激を受けやすく、感情的に反応しやすいHSPの性質は、恋人と別れた後の心の傷からの立ち直りに時間がかかりやすい傾向があります。
HSSの性質は、それを経験していながらも、ひと段落すると、また新たな恋に自ら刺激を求めていきます。

あーなんて大変なの、HSS型HSPって。

そうかもしれない。
でも、そうじゃないかもしれない。

どういうこと?

自分の性質を分かっていれば、それに合わせて対策を立てられるからね。

そうかもしれないけどぉ〜

無理は言わないよ。
本当に困った時に、参考にしてね。
幸せになる!HSS型HSPの恋愛傾向に対する5つの心得

というわけで、HSS型HSPの恋愛傾向に対する5つの心得を解説を始めるよ。
結婚に不向きな恋があることを知る
元アメリカ心理学会の会長でもある、現コーネル大学の教授スターンバーグ博士が確率された愛の三角理論(図1)。

前述のように、HSS型HSPの人は、情熱的な恋愛を好み、愛の三角理論の中の「情熱タイプ」の形を取りやすい傾向にあります。
一般的に、「情熱タイプ」の愛は、一時的なもので長続きせず、不安定です。
一方、「友愛タイプ」の愛の方が安定しています。

そりゃ、そうかもしれない。
ところで、コミットメントって何?

コミットメントとは、こういうこと。
・何かをする、与える、といった約束
・誰か、何かに対して忠誠を尽くすという約束
・一生懸命働く、またはサポートする態度
HSS型HSPの人は、もともと情熱的だから、もし結婚とか長い付き合いを望むなら、コミットメントの部分を意識するといいよ。
【補足】
情熱タイプ:情熱的で親密だけども、コミットメントがないタイプ。ロマンティックな出来事で終わってしまうことがある。
友愛タイプ:親密性がありコミットするタイプ。情熱は最早ない、長い結婚生活など。

情熱のない結婚生活なんて考えられない。

そうだよね。
バランスを意識するといいわ。
恋愛依存に注意!危険な香りのする人を克服する
HSSとHSPの両方の性質を持っていると、共感力の高いあなたの優しさに甘える、危険な香りのする人と、お互いに依存しあう恋愛に発展してしまうことがあります。

そこで、危険な香りのする人と、お互いが依存しない方法を心得ておきましょう。

例えば、どういうこと?

身に迫るような危険がある場合は、逃げる。
そうでない場合は、危険な香りの人とうまく付き合う方法を身につけることね。

見極めが難しい〜

簡単に言うと、一緒にいて、あなたがどんどん疲弊していっていないかを感じ取ることね。
相手がナルシストの場合なんかが、その代表例だね。

でも、もし好きになってしまったら、どうしたらいいの?

対策は3つ。
①思い切って別れる
②恋人に期待しない
③相手との境界線を意識して、自分を守る
詳しくはこちらの記事を参照してください。
↓↓↓

恋人の欠点が見えやすいため、疲れる傾向があることを知る
恋人にも自分にも完璧を求めてしまいがちであることを、否定的に捉える必要はありません。

誰にでも、良い所と悪い所があるっていうけど・・

HSS型HSPの性質上、自分や人の良い面と悪い面を見て感じ取れる範囲が、非HSPの人よりも広いの。(図2、図3)

えー、他の人は気づいてなかったの???

こういう違いがあるということを知っておくと、批判したくなる気持ちがおさまってくるよ。


感情とあなたは、別物だと知る
恋人と別れた後に感情をひきづっている状態とは、感情の中にどっぶり浸かっている時間が長いということ。
感情をしっかり感じ取った後に、感情を外に出していきます。

え?そんなこと出来るの?

そうよ。
感情と自分自身は別物。
「悲しい私」(図4)ではなく、まずは「私は悲しいという感情を持っている」(図5)とするの。



それだけでいいの?

まずは、やってみて。
悲しい気持ちをないがしろにせず、しっかり感じ取ってから行うのがポイントよ。
さらに、感情と自分自身が別物だという認識を強めたい場合は、下記の記事を参照してください。

HSS型HSPの性質を丸ごと受け入れる
HSS型HSPの性質について理解されないことが、恋愛において足かせになっていることがあります。

まずは、自分自身がHSS型HSPの性質を丸ごと受け入れていきましょう。

どうやって?

感情を客観視する場合と同じ。
「HSS型HSPな私」ではなく、「私にはHSS型HSPの性質がある」としてみましょう。



すると、自分を責めることがなくなり、自分を好きになり始めるよ。
それが幸せになる秘訣。
このように、評価をせず、ただ存在や状態を認める、自己批判の声にストップをかけるのは、マインドフルネスの手法です。
マインドフルネスがHSPにとても効果的だと実感していることをまとめた記事がこちら、
↓↓↓
HSS型HSPの恋愛あるある

HSS型HSPの恋愛あるある、暴露しちゃうわ。
①長く付き合っていると、恋人に飽きてしまう
②好きになる人は、一見目立たない人
③先の見えない会話は聴いてられない
④相手の下心やウソは見え見え
⑤初めてのデートはすごく盛り上がるけれど、帰ったらどっと疲れる
⑥恋人の喜ぶこと、嫌いなことを掴むのが早い
⑦ただの可愛い女、ただのカッコイイ男じゃ物足りない
【お知らせ】
HSS型HSPのあなたの恋愛傾向を絶賛受付中です。
傾向を客観視することで、悩んでいる方の助けになります。
名前を伏せて、このサイトに掲載さえていただくことがあります。
ぜひ!という方は、下記よりあなたの恋愛傾向をお聞かせください。
ご協力ありがとうございます。
HSS型HSPの恋愛Q&A
HSS型HSPの彼女が何を考えているのか、分からないことがあるんですがどうしたらいいですか?

そおっとしてあげるとイイよ。

それだけ?

図2と図3で解説した、彼女にしか感じられない領域のことかもしれないよ。
気持ちの切り替えにちょっと時間を持たせてあげて。

そういうものなのか〜
HSS型HSPなんですが、恋愛に苦手意識を持っています。どうしたらいいですか?

分かるわぁ〜
いつも痛い目に合うし。
なのに、また新たな恋をしてしまう自分がいるのよね。

さっき解説したような、客観的な感情の扱い方(図4、図5)とHSS型HSPの捉え方(図6、図7)を練習していくといいよ。
恋人に目がいっちゃうけど、自分自身の内側に目を向けることを忘れないでね。

いつも外の方に意識がいっちゃうのよね。
自分の内側に目を向ける。
やってみます。
恋愛で失敗しないために、HSS型HSPの診断をしておく

これまでの内容は、あなたがHSS型HSPの性質を持っていることが前提でのお話ね。
HSS型HSPの性質、傾向があるかとどうか分からない時には、セルフ診断をしてみてね。

【参考図書】
・Empath and The Highly Sensitive: 2 in 1 Bundle (English Edition)
・Thrill: The High Sensation Seeking Highly Sensitive Person (English Edition)
【参考文献】
Lauer, R., & Lauer, J. (2012). Marriage & Family : The quest for intimacy. McGraw Hill, New York: NY.
Webster, Noah. New Collegiate Dictionary. A Merriam-Webster. Springfield, MA: G. & C. Merriam, 1953. Print.
【参考サイト】
http://www.robertjsternberg.com/love
【関連記事】
あなたの持っているHSS型HSPの性質を受け入れて、恋愛に失敗しない心得が分かると、幸せへの道が切り開けていくよ。